プラセンタサプリを服用した口コミや効果のランキング
順位 | 商品名 | 効果・口コミ |
---|---|---|
![]() |
ラエンネックPO (ヒトプラセンタサプリ) |
口コミ 5件 |
![]() |
プラセントップ錠 | 口コミ 20件 |
![]() |
プラセンタ100 | 口コミ 10件 |
![]() |
フラコラ | 口コミ 7件 |
![]() |
マルマン プラセンタ20000 | 口コミ 10件 |
![]() |
DHCプラセンタサプリ | 口コミ 15件 |
![]() |
母の滴プラセンタEX | 口コミ 19件 |
![]() |
セルセラ | 口コミ 19件 |
このページの人気の記事
変化 | 内容 |
---|---|
![]() |
美白になる 活性酸素を除去できて黒くならない |
![]() |
ニキビの炎症を鎮める 傷を治癒する力が促進されます |
![]() |
目の下のシワが減る 大学で実験して分かった |
![]() |
副作用は下痢や便秘 第二医薬品のプラセンタに副作用が記載 |
プラセンタサプリの効果はどんなもの?
◆ 美白
プラセンタの特徴は活性酸素を除去するという点にあります。 活性酸素とは体内の老化を促進する悪い働きと、外界からのウィルスを駆除してくれる良い働きの両方があります。 過剰に発生した活性酸素を除去することで、紫外線を浴びてもメラニン色素が生成されしくくなりプラセンタのサプリで美白の効果が出るという仕組みです。 紫外線を浴びてメラニンの前段階の「DHICA」という状態を24時間放置すると黒くなりますが、プラセンタ内のジペプチドが阻害してくれると黒くなりません。 また既に存在するシミもメラニン色素が沈殿している状態なので新陳代謝を高める作用で薄くすることが可能なのです。
◆ シワを薄くする
肌のシワは皮膚のコラーゲンが老化することで起こります。 Wikipediaにも、シワの原因となるコラーゲン分子の光老化架橋形成を抑制する効果があるとされています。 この場合はプラセンタのサプリではなく化粧品として皮膚に塗って使うことで効果があるようです。 「京都薬科大学 代謝分析学教授」
◆ 更年期障害の対策
平均で50歳と言われている更年期の辛い症状に、プラセンタサプリが効果があると言われております。 更年期の症状の原因は女性ホルモンの低下にあり、プラセンタは卵巣に作用を及ぼすことで活性化させる働きがあります。 病院の産婦人科では選択肢の一つとして勧められるくらいなので効果は間違いありません。
◆ ニキビ治療
これもWikipediaに書いてあって確かなことですが、プラセンタは注射により創傷治癒が促進されます。 液体の塗布やプラセンタサプリではニキビの治療効果にはなりませんが、部位の付近に注射をすることで炎症を鎮めることができます。 皮膚科クリニックではプラセンタ注射でニキビに効果があるとして医師から勧められることもあります。
◆ 育毛
Yahoo知恵袋をみてもプラセンタサプリを育毛効果で飲んでいる人が少なくはないです。 先日もホンマでっかTVで日比野佐和子さんという医学博士が育毛に効果があると言ってました。 しかし、これまで4つの症状と異なり毛が生えやすいかどうかは医学的には分かってなく個人差が大きいようです。
プラセンタの注射とサプリでは効果が違うの?
◆ プラセンタの種類が違います
病院でする自費の注射の成分は「ヒトプラセンタ」になります。 一方で市販されているプラセンタサプリは「馬」「豚」「羊」になり、人間の胎盤はHIV感染や伝染病が危険なので病院でしか許可されていません。 プアセンタの効果としては、順番でいうと「人間」>「馬」「羊」「豚」でヒトプラセンタの効果は世界中で認められています。 効果はあるのですが副作用や危険性が高いので、アメリカのFDAという日本でいう厚生労働省は使用を禁止しております。 日本でも注射する前に病院では万が一の時の自己責任の同意書にサインをしないとなりません。 プラセンタの効果はサプリメントより注射は間違いなく高いです。
◆ 豚プラセンタのサプリがシワに効果があるという実験
これまで病院のでの注射しか効果が無いと言われてきたのですが、2014年に金沢大学医学部産婦人科で行われた実験185名で豚プラセンタのサプリで目のシワが減ったという結果でした。 これは、日本の国立栄養研究所にも記載されていて、信頼性が高い実験結果になります。 使用されたのはPPEという豚プラセンタで最近では育毛に良いという事で販売されているようです。 実験期間は24週間、約半年でシワが薄くなることが経口のサプリメントでも可能だったということです。
◆ 注射でも効果の有無があるのは量の違い
Yahoo知恵袋を調べていて、プラセンタ注射で通院している女性でも効果を実感できている人と分からない人がいるようです。 複数の方の投稿を見ると効果があると言っている人は頻繁に時間を都合して通われていて、週に最低1日は通院して3アンプル(6ml)以上は注射しているようです。 平均で1回1,000円弱くらいの診療料金で済みますが、毎週予約を取る時間が手間なので少し高級なプラセンタのサプリに変えたいと言っている人が多いようです。 それだけ継続的に量を摂取しないと実感できないのかもしれません。 前述の金沢大学の実験でも1日3カプセル飲んだ人よりも6カプセル服用した人の方がシワの幅の減少が大きかったようです。
プラセンタサプリは成分よりも抽出方法が重要
◆ メラニンを抑えるジペプチドを多く残す
プラセンタサプリの効果で種類として馬が良いとか豚が良いとか言われますが、一番重要なのはジペプチドをどれだけ残すことができる製法かということが2017年に判明しました。 フラコラで有名な株式会社協和が実験で「黒くなることを抑制できた」製法を特許出願して商品として発売していると発表しました。 美白有効成分を新発見というリリースで食用油でプラセンタサプリを作ることで美白の効果を高めることができるとのことです。
◆ 選び方は成分や量よりも抽出方法が大事
プラセンタサプリではパッケージに製法を明記する義務はありません。 また加熱処理をして大事な成分を飛ばしていたりしていて嘘で凍結酵素抽出法と書いてもばれることはないのが怖いです。
◆ 培養細胞法
商品:セルセラ
現在では最高峰の技術といわれていてコストが掛かるので商品の価格が高くなります。 非加熱処理で特許を取得した製法で特殊な高価なフィルターを用いた海外の技です。
◆ 酵素分解法
商品:プラセントップ・母の滴
プラセンタサプリで一番メジャーな製法で、市販のものは多くがこの方法です。 胎盤を低温処理し酵素で化学反応させて抽出します。コストがそこそこ高いので商品も高めになります。
◆ 凍結融解法
過去に用いられた製法でコストを抑えられるがエキスを抽出できなく、プラセンタサプリとして効果が薄い結果になってしまいます。
プラセンタサプリを飲んだ人の口コミで代表的な意見
◆ 肌がツルツルになるけど副作用もある
アットコスメさんやAmazonで色々なプラセンタサプリを購入した女性の意見で多かったのは、肌がツルツルになる実感は数日で分かるが不正出血などが起きるという内容です。 それ以外にも下痢や吹き出物、卵巣に痛みが出るなど、飲む前と比較して色々な変化は確かに表れるケースが多いようです。 不正出血が怖いので継続できないというのも、ある意味何かしらの作用が働いていて個人差があるのかもしれません。
◆ 効果が実感できない
無意味だという意見も少なくはありません。 プラセンタサプリの場合は、他のジャンルと比較して実感できる人は早期に分かるようなので1週間試して駄目なら向いてないか商品が悪かったのだと思います。 効果が無いという意見が多い商品は傾向として価格が安いものが多かったように思えますので、含まれているプラセンタの質が悪いのかもしれません。 高い方が製法や純度にコストを掛けているので効き目があるのでしょう。
◆ 動物臭い
プラセンタサプリは「馬」「豚」「羊」「牛」のいずれかで、カプセルに入っていたり糖衣してたりしても、商品によっては臭いがきついようです。 飲んだ後も胃から込み上げてくる悪臭が口臭のようで気になるという意見もありました。 成分としては豚が一番臭うようで、馬は比較的大丈夫のようですので購入前に確かめた方が良いでしょう。
◆ 注射と比較すると効果が分からない
病院に毎週通う時間がなくなって、注射からプラセンタサプリに変えてみたら、全く効果がなかったという意見が多かったようです。 ヒトプラセンタに慣れ過ぎたのか、サプリメントは嘘で効き目がないのかは分からないが飲んでも変化なしとのことです。 時間とお金を掛けれる人は病院に行くのが一番なようです。
病院でしか処方してもらえないラエンネックPOはヒトプラセンタのサプリ
薬局やネットで市販されているプラセンタサプリは「馬」「豚」「羊」の順で多く、ヒトプラセンタは薬事法で禁止されています。 同時に厚生労働省ではヒトプラセンタの注射の効果は認められているので成分としては間違いありません。 経口のヒトプラセンタのサプリは一つしかなく、それが病院の医師の許可がいるラエンネックPOというものです。 2カプセルで注射1回に相当するようで価格は100カプセルで2~3万円で保険適用にはなりません。 厚生労働省ではラエンネックPOを認めてないので、日本で製造して海外に輸出して更に国内に仕入れるという抜け道で患者さんに提供しているようです。 色々な美容クリニックで販売されているようで、お金に余裕がある方は注射とセットで服用しているようです。
生プラセンタのサプリは何が違うの?
有名なのはDHCの生プラセンタサプリでそのほかの会社からも数社販売しております。 この「生」という言葉は、加熱をしてないので有効成分を沢山残していますというアピールになります。 一般的にプラセンタは製法では加熱をしてウィルスや菌を殺すようにしてますが、悪い影響として貴重な効果のジペプチドも死滅してしまいます。 ウィルスや菌で危険ではないかという心配の声もあり、薬事法では加熱する義務というのはないようなので自己責任になってしまいます。 参考としてですが、アメリカの法律ではプラセンタサプリの販売を禁止しています。 安全性の科学的確証がないからです。
アットコスメさんでプラセンタサプリの評価を見ると価格と比例している
商品名 | 平均評価 | 投稿数 |
---|---|---|
JBPポーサイン100 | 6.0 | 17件 |
DHC生プラセンタ | 5.6 | 368件 |
母の滴 | 5.3 | 55件 |
プラセントップ錠 | 5.3 | 101件 |
TP200 | 4.1 | 117件 |
プラセンタ100 | 3.8 | 637件 |
フラコラ | 3.0 | 596件 |
アットコスメさんでプラセンタサプリの評価を商品別で調査してみました。 1位はJBPポーサイン100という当サイト1位のラエンネックPOと同じ会社の株式会社日本生物製剤の商品です。 馬プラセンタでAmazonでも9,800円で購入することができます。 投稿者数が少ないので参考値として1位にしました。 次に評価が高かったプラセンタサプリは、「生」が売りのDHCさんのもので値段は8,640円です。 1位、2位のどちらもプラセンタサプリとしては価格が高く、比例して効果が実感できるちう口コミになっているようです。
スーパープラセンタのサプリとはどんな効果あるの?
2017年になって人気になったのがスーパープラセンタというサプリです。 病院での注射もあり高額で1本10万円で毎月うつとアンチエイジングの効果がるというものです。 スーパープラセンタサプリは、従来のものに加えて「臍帯血」のエキスも入っているという宣伝で母の滴などで販売されてきてます。 病院のスーパープラセンタは、ラエンネックなどの注射よりも500倍以上の濃度になっていて自然回復を目指す最新医療と呼ばれています。
しかし、2017年8月に全国のクリニックで6人の医師が無許可で臍帯血を投与していたとんことで逮捕されてニュースになりました。 再生医療安全性確保法違反容疑という違法行為で、「がん」や「アンチエイジング」に効果があると高額の料金で患者さんからお金を頂いていたようです。 スーパープラセンタが効果があるのかどうかは不明ですが、これを受けて恐らくサプリメントも規制が入る可能性はあると思います。 元々美肌や美白に対して効果はないのではと思っていた医師も少なくはないようで、何よりも怖いのは製造元が不明ということです。
プラセンタサプリの副作用は次のような症状
プラセンタサプリは基本的に薬事法では医薬品に属さなく健康食品になります。 医薬品ではないということは副作用がないので心配ありませんということです。 しかし例外としてスノーデン社が発売しているプラセントップだけは第二医薬品の扱いになっています。 恐らく漢方薬系で発売開始が2003年と古いので、当時のままの加水分解法でエキスを抽出しているので効果が疑問ではあります。 このプラセンタサプリの副作用については下記のように書いてあります。
- 皮膚の発疹
- 下痢
- 便秘
これらの症状が現れたら購入したパッケージを持参して医師の診察を受けてくださいと注意書きがあります。 プラセントップが第三ではなく第二医薬品なので、プラセンタサプリというのは思った以上に副作用があるものなのかもしれません。 口コミを見ても下痢や吹き出物という声が多かったように思えます。
ドラッグストアでプラセンタサプリを購入するのはありなの?
テレビ通販のQVCやネット通販、美容外科などとプラセンタサプリを購入できる機会は多いですが、最も手軽に買えるのがドラッグストアや薬局です。 ドラッグストアにあるものは価格帯が1,000~2,000円のものが多いイメージで、安いということは豚プラセンタのサプリメントになります。 効果があり安全と言われている馬プラセンタのサプリは5,000円くらいしてしまうので、ドラッグストアでは置いても買ってもらえないので棚にないのでしょう。 価格が安いから効果がないかというと必ずしもそうではないですが、効果が実感できないで悩んでいるようでしたらドラッグストアではなく高額な商品を一度試して違いを比較してみた方が良いのでしょう。